fc2ブログ

我が人生に燃えて、そして萌える

ゲーム、アニメ、マンガのことなどを書いています。 燃えて萌えている人生です(´-`)

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

プロフィール

karyu

Author:karyu
アニメの感想、ゲームのプレイ日記等、その時に興味がある事を書いていってます。
燃えと萌えで生きている我が人生、悔いは無し!
詳しくはコチラ(06/8/24更新)
トラックバックやコメント、リンク、相互リンク大歓迎です!
頂いたトラックバック・コメントには必ず返信をさせていただきます。

A.C.E.2プレイ日記
GALAXY ANGEL IIキャラ別感想
もあります。
記事一覧

※現在感想書いてる番組
・コードギアス~反逆のルルーシュ~
・ひだまりスケッチ(後1話、書く時間が…)
・天元突破 グレンラガン
・魔法少女リリカルなのは StrikerS
・神曲奏界ポリフォニカ
・DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
・ながされて藍蘭島
・らき☆すた

※徒然一言
TBを送信する時間が無かったりして…

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

相互リンク(50音順)

巡回ブログ(50音順) お友達(FF11系) お友達(イラスト系)

カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[アニメ] コードギアス 反逆のルルーシュ 第14話 「ギアス対ギアス」

2007/01/19(金) 02:16:25

コードギアス第14話。
無くしてから、気付くもの。
それは、大切なもの…

コードギアス 反逆のルルーシュ 第14話 「ギアス対ギアス」

わからない血痕
依然戦いを続けるランスロットや紅蓮二式。
一方、気絶中に銃を奪われてしまったルルーシュ。
そこには、血痕が散乱していた。
ルルーシュ「撃った奴と撃たれた奴、二人居る…!」
前回色々推理したけど、全くの外れの「何が起こったかわからない」という結末に。

お礼ミレイ&リヴァル
ユーフェミアに会いたいと言い出すニーナ。
ニーナ「お礼…、お礼がしたくって」
ニーナ、遂に行動に出たなw
"あの"ニーナが動き出すというだけあって、見逃せない展開。

思い当たる節不満
シャーリーの事を語るルルーシュに、C.C.がふてくされて言う。
C.C.「ああ、お前とキスした女か」
完璧に嫉妬から来てる気がするw

捜査お嬢様
シャーリーの部屋を探るルルーシュとC.C.。
そこで、シャーリーがナリタの事を重要視している事を知る。
そして、早速ナリタへ偵察に向かうルルーシュ。
C.C.の髪型がお嬢様みたいに変わってる!
これはこれで良い感じだなw

マオ回想I
回想II洗脳
新キャラ、マオがシャーリーと接触する。
シャーリーに、日本解放戦線が壊滅した夜の事を話し出すマオ。
その夜、ヴィレッタはルルーシュ=ゼロに辿り着き、ルルーシュをコーネリアに差し出そうとしていた。
だが、ヴィレッタに銃を向けるシャーリー。
ヴィレッタ「迂闊…、お前の男だったな!」
………………
マオ「君も殺人者…、ゼロと同罪だね」
散っていた血痕はヴィレッタのものだったか。

ルルーシュvsマオ思考
ルルーシュvsマオ。
マオのギアスは「相手の思考を読む」と言う能力を持っているようだ。
それに加えて、話術も上手くて戦略・知略戦ではルルーシュを超越するかも。
気になるのはマオのギアスの使用回数。
ルルーシュにギアスをかけていたのは間違いないので、ここで一生に一度の制限があるならば、これから先のルルーシュは楽になるな。

ヴィレッタ瀕死
一方、港で瀕死状態のヴィレッタを見つける扇。
ってよく生きてたなw
少なくとも1日以上は経過してるような気がするけど…(´へ`;)
ここでヴィレッタが生きていた事は、これからの展開に重要な変化をもたらしそう。

挟み撃ち発砲
起動C.C.vsマオ
場面は戻り、シャーリーを使ってルルーシュを追い込むマオ。
マオがルルーシュを始末しようとしている理由がまだ不明瞭。
錯乱しているシャーリーだけど、ほんの少しだけでも自我を保ってるだけでも凄いな。
一方のルルーシュは、何とかシャーリーを止めようとするが、発砲するシャーリー。
シャーリー「もう黙って!!」
その二人をロープウェイ内から見つめるマオは呟く。
マオ「なんだよ、折角ドラマチックにしてあげたのに…。つまんないから、二人まとめて…」
銃で始末しようとしたマオだったが、突如ロープウェイが動き出す。

忘れるんだ全て忘れれば良い
出来ないよ!君に…
C.C.の機転でマオを隔離し、間一髪で助かるルルーシュとシャーリー。
そしてルルーシュは決断する。
ルルーシュ「忘れるんだ。嫌なことは全て忘れてしまえば良い!」
シャーリー「出来ないよ!」
ルルーシュ「出来る!シャーリー、お父さんの事はすまなかった。もし生まれ変わる事が出来たら、君に…」
ギアスを発動したルルーシュだった…(ノд`)

大事な…もうわかりません
明日へ今まで、ありがとう…!
ナリタに立てられた慰霊碑の前に佇むシャーリーと、訪れたルルーシュ。
シャーリー「あの、あなたもご家族を無くされたんですか?」
ルルーシュ「いえ、家族では無く友達を。たぶん、大事な」

淡々と、他人のように話し続ける2人。
シャーリー「好きだったんですね、その人の事」
ルルーシュ「今は、もうわかりません」

そんなルルーシュを元気付ける言葉をかけるシャーリー。
シャーリー「朝は来ますよ。さっきまで何しにここまで来たのかわからなかったんですけど…。私、もしかしたら何か区切りを付けたかったのかも知れません。でも、朝は来るじゃないですか。だから、無理して押さえ込まなくても…」
ルルーシュ「そうですね。俺もそう思ってます。今まで、ありがとう…!」

※総括
ある意味、シャーリーの死亡よりも残酷な展開。
予想の遥か斜め上を行ってくれた。
まさか、シャーリーとの関係を全てクリアにしてしまうとは…
殺す以外の選択肢ならこれが確実だけど、生徒会のメンバー達にはどう説明するんだろ。
そして、確実に一つ言える事。
今回に限っては、EDがモザイクカケラで良かったと思えた。
勇侠青春謳だとこの余韻は味わえなかったかも。

次回、第15話 「喝采のマオ」
そしてマオに、この借りを…!

※参照リンク(TB送信blog様)
A-感想ブログ
kasumidokiの日記
コードギアス 反逆のルルーシュ トラックバックセンター
Sarrys*Diary
知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ
Heart of the Daze
Ηаpу☆Μаtё
微酔王子
ラピスラズリに願いを
ランゲージダイアリー
私の生きる道は…
スポンサーサイト



[アニメ]コードギアス 反逆のルルーシュ記事全文トラックバック数:-コメント数:10
<< [アニメ] ひだまりスケッチ 第2話 「8月21日 ニッポンの夏」ホーム全記事一覧[アニメ] ネギま!? 第16話 「昨日の敵は今日の友」by美砂 「喧嘩するほど仲がいい」by円 「いやよいやよも好きのうち!」by桜子 >>

コメント
マオUZEEEEEEEEE
モザイクカケラはいい曲ですよ~
前がアリプロだからキツいかもしれないですが、リピートしまくったらかなり心にきますよ。
え?OP?
……………


シャーリーは学校辞めるぐらいしか方法無いでしょうね~
学校に居続けたら芳しくないもの


シャーリー大好きだったよ(泣)
URL|ユキ #-|2007/01/19(金) 10:38 [ 編集 ]

>前がアリプロだからキツいかもしれないですが、リピートしまくったらかなり心にきますよ。
確かに。
久しぶりにCDを購入したいと思える楽曲でした。
OP?………(´∀`)

>学校に居続けたら芳しくないもの
ですよね。
ですが、シャーリーにとってはやめる理由がない、という…

>シャーリー大好きだったよ(泣)
シャーリーはいつもkaryu達の心の中に…
URL|karyu #Xf2tbMFA|2007/01/19(金) 11:26 [ 編集 ]

>シャーリーにとってはやめる理由がない、という…
「父が亡くなったので、本国に帰る」
とかそういう理由でいいのでは。シャーリーの日本駐留の理由って、ひょっとして軍属の父が日本占領軍に配属されたから?本編ではその辺りはほとんど語られていないけれど、ルルとシャーリーの親密さから考えればその程度の事情を知っていても不思議ではないし、ルルのことだから関係者の身辺調査くらいはしていそうだ。

>マオがルルーシュを始末しようとしている理由がまだ不明瞭。

C.C.を独り占めしているルルに嫉妬という噂。ルルを殺してC.C.を取り戻すつもりなのかな。
URL|Anonymous #-|2007/01/19(金) 12:40 [ 編集 ]
コメントありがとうございます
>「父が亡くなったので、本国に帰る」
>とかそういう理由でいいのでは。
それが妥当でしょうか。
シャーリーの保護者にもギアスを使って終わり…、でしょうか。

>C.C.を独り占めしているルルに嫉妬という噂。ルルを殺してC.C.を取り戻すつもりなのかな。
なるほど。
C.C.大好きっこですからねw
逆にC.C.はマオの事が嫌いな様子かな?
URL|karyu #Xf2tbMFA|2007/01/20(土) 23:10 [ 編集 ]
そういえばC.C.って……
>C.C.大好きっこですからねw
>逆にC.C.はマオの事が嫌いな様子かな?
「本当に大切なものは、遠ざけておくものだ」
に一票。

そうでなければケーブルカーの中のマオに向けて、全弾ぶち込んで殺してるでしょう。C.C.は「頭でっかちの童貞坊や」とは違うんですよ。

そう言えば、C.C.って処女なのかな……
URL|Anonymous #-|2007/01/20(土) 23:29 [ 編集 ]
コメントありがとうございます
>「本当に大切なものは、遠ざけておくものだ」に一票。
ふーむ、色々な見方が出来ますね。

そうでなければケーブルカーの中のマオに向けて、全弾ぶち込んで殺してるでしょう。
そういえば、倒すという事を考えれば絶好のチャンスでしたね。
ルルーシュもマオも、どちらも大切という見解が有力かな?

>そう言えば、C.C.って処女なのかな……
むしろ、そういう定義すら出来ない存在かもしれません(つまり、人ではない)
URL|karyu #Xf2tbMFA|2007/01/21(日) 02:32 [ 編集 ]
バトンの件・・・
 「karyuさん」こんにちは!
お忙しい所誠に恐縮ではございますが・・・、
「コードギアスバトン」なるものが回ってきたので勝手ながら指名させていただきました、ご都合がよろしければご回答願えればと思います。
よろしくお願いします。

 では、
URL|まるとんとん #YFEUK6Tc|2007/01/21(日) 11:16 [ 編集 ]
遅れてしまいました
申し訳ありません…

新OPが異端ですね~
この曲のどこにギアスが表現されているんでしょう…
前OP・ED、新EDはギアスの世界観をそれぞれで解釈して音楽として表していたと思うのですけどね…。
批判も多かったし、今回で変更になってるかと思ったんですけどジンのままだったのでちょっとガッカリです。
Amazonの「解読不能」のレビューが楽しみな今日この頃(ォィ
まぁ悪いのはソ○ーだってのは理解しているのですけど。

シャーリーが事実上本編から脱落したわけですが、ギアスがルルを孤独にするというのはこれのことなんでしょうか。だとしたら他のみんなも徐々に離れていってしまうのかな…?

ゼロの顔を見たヴィレッタがまだ死んでないってのは怖いですね。
ヴィレッタを見つけた扇さんがどう出るか。
彼女を味方につけるなり殺すなりしないと、一気に正体バレでおしまいですから…

マオのキャラは個人的にツボだったわけですが(どうでもいい)、いつでも「C.C.第一」なヤツですからC.C.が何か言えばすぐに仲間にでもなってくれそうな、ある意味とても扱いやすいキャラな気がします。
まぁ仲間になってもゼロの命令聞きそうにないですけど…
っていうか仲間になったらギアスが強すぎますね。やっぱ敵なんでしょうか。

失礼しました
URL|ネオ #-|2007/01/21(日) 16:31 [ 編集 ]

>C.C.が何か言えばすぐに仲間にでもなってくれそうな、ある意味とても扱いやすいキャラな気がします。

「扱い易い」のは同意ですが、

>っていうか仲間になったらギアスが強すぎますね。やっぱ敵なんでしょうか。

多分、ギアスが強すぎるので、仲間にはなりたくてもなれないと思います。哀れな奴なんですよ、多分ね。
URL|Anonymous #-|2007/01/21(日) 18:29 [ 編集 ]
コメントありがとうございます
>>まるとんとんさん
了解です、早速バトン記事をアップしました。

>>ネオさん&2007/01/21(日) 18:29さん
>遅れてしまいました
申し訳ありません…
いやいや、謝らなくても!
コメをもらえるだけで嬉しいものです。

>批判も多かったし、今回で変更になってるかと思ったんですけどジンのままだったのでちょっとガッカリです。
ここらへんはオトナの世界ですからね。
流石に悪評が立ってるからといって変える訳にも…(´・ω・)
ジンは、作品を無視する作詞の傾向があるようですね。(BLOOD+の雷音など)

>ギアスがルルを孤独にするというのはこれのことなんでしょうか。だとしたら他のみんなも徐々に離れていってしまうのかな…?
十分にありえます。
孤独の代わりに得た、皇帝への勝利…
うーん、見ていて辛いものがあります。

>彼女を味方につけるなり殺すなりしないと、一気に正体バレでおしまいですから…
まず扇がその事を知り、ルルに単独で迫り、そこでルルが扇を始末。
次にヴィレッタを始末する為に始動…
という流れを予想しています。
良い方向に裏切られると良いのですが。

>まぁ仲間になってもゼロの命令聞きそうにないですけど…
>っていうか仲間になったらギアスが強すぎますね。やっぱ敵なんでしょうか。
2007/01/21(日) 18:29さんに同意です。
命令ギアス、思考読みギアスの二つが手に入ってしまったら、流石に圧倒的な戦力差が生まれてしまいますし。
URL|karyu #Xf2tbMFA|2007/01/22(月) 00:24 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Copyright(C) 2006 我が人生に燃えて、そして萌える All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.