fc2ブログ

我が人生に燃えて、そして萌える

ゲーム、アニメ、マンガのことなどを書いています。 燃えて萌えている人生です(´-`)

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

プロフィール

karyu

Author:karyu
アニメの感想、ゲームのプレイ日記等、その時に興味がある事を書いていってます。
燃えと萌えで生きている我が人生、悔いは無し!
詳しくはコチラ(06/8/24更新)
トラックバックやコメント、リンク、相互リンク大歓迎です!
頂いたトラックバック・コメントには必ず返信をさせていただきます。

A.C.E.2プレイ日記
GALAXY ANGEL IIキャラ別感想
もあります。
記事一覧

※現在感想書いてる番組
・コードギアス~反逆のルルーシュ~
・ひだまりスケッチ(後1話、書く時間が…)
・天元突破 グレンラガン
・魔法少女リリカルなのは StrikerS
・神曲奏界ポリフォニカ
・DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
・ながされて藍蘭島
・らき☆すた

※徒然一言
TBを送信する時間が無かったりして…

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

相互リンク(50音順)

巡回ブログ(50音順) お友達(FF11系) お友達(イラスト系)

カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[アニメ] コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話 「ナリタ攻防戦」

2006/12/22(金) 02:18:54

コードギアス第11話。
3勢力が入り乱れるナリタ連山での戦いは続く。
戦いを制する者は?
そして、脱出したオレンジの運命は?ヽ(;´д`)ノ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話 「ナリタ攻防戦」

紅蓮二式その先に
壊滅的な状況に陥ったブリタニア軍。
紅蓮二式がキューエル卿まで撃破。
紅蓮二式、強すぎる…((((゜д゜;))))
ルルーシュ「そうだ動け。この戦いに生き残ればお前達は戦士になれる。その先にこそ…!

藤堂I藤堂II
コーネリアvs解放戦線。
ここで藤堂が到着!
ブリタニア軍からも一目置かれているとは、凄いんだな藤堂…

ユーフェミア副提督志願
ブリタニア軍のピンチに、出撃を志願するスザク達ランスロットチーム。
スザク「ユーフェミア副総督、お願いします!特派に命令を与えて下さい!」
ランスロットまで戦線に乱入してくると、ややこしくなる…ヽ(;´д`)ノ

コーネリアIコーネリアII
ルルーシュコーネリアIII
コーネリアvsカレン。
ゼロの策で罠にかけてコーネリア機を捕縛。
ルルーシュ「聞こえているか?コーネリアよ。既にチェックメイトだ」
各地で撃破されていくブリタニア軍に、決意を決めるコーネリア。
コーネリア「私は投降はせぬ。皇女として最後まで戦うのみ!」

カレンvsランスロット
カレンvs乱入してきたスザク。
ランスロットと互角に戦うなんて、紅蓮二式強すぎる…(´へ`;)
右手の熱溶解攻撃?が強すぎる感が。
そして紅蓮二式は撤退し、ゼロとスザク(ランスロット)が邂逅する。

幻覚I幻覚II
幻覚III幻覚IV
ゼロとスザクの間に割り込むC.C.。
C.C.「やめろ!この男に手を出すな!」
ゼロ「おい、何をする気だ!相手はナイトメアフレームだぞ!」
C.C.「お前に死なれては困る。間接接触だが、試す価値ははる」

C.C.がナイトメアフレームを触れると、幻覚を見出すスザク。
ギアスとはまた違った能力だと言う。
うーん、ナイトメアフレームごしに幻覚を与えるなんて、強すぎるw
そんなC.C.を触るゼロだったが、ゼロにもC.C.に関する幻覚が伝わる。
C.C.「やめ…、ろ…、私に…、入ってくるな…。私が…、開かれる…!」
見たところ、エリア11(日本)の風景と、ブリタニアの風景が映った。
教会や神社も見えたので、宗教弾圧とか?

負傷負け
錯乱状態に陥ったスザクは武器を乱射する。
その攻撃にまきこまれ、破片が体に突き刺さるC.C.。
一方、コーネリアは軍の後退を命じる。
コーネリア「認めなくてはならん。今回は我々の負けだ…」

ありがとう本名は…
傷ついたC.C.を介抱するために洞窟へ逃げたルルーシュ。
ルルーシュにだけはC.C.の名前がわかった模様。
まだ視聴者には伏せておく、といったところか。
そして目覚めたC.C.に言葉を告げるルルーシュ。
ルルーシュ「良い機会だから言っておく。一度しか言わないぞ。………ありがとう」
ルルーシュからありがとうなんて言葉が出るなんて!

ゼロォォォ!行き倒れ
行き倒れオレンジw
ジェレミア「オレンジじゃないんです…、ゼロぉぉぉぉ!」
精神、いっちゃってる?(;゜ロ゜)

仲間嫌いじゃない
ゼロとC.C.の下へ駆けつけるカレン。
カレンにはC.C.を味方だと紹介し、C.C.に話しかける。
ゼロ「C.C.、私はどうして雪が白いのかは知らない。しかし、白い雪は綺麗だと思う。私は嫌いではない」
C.C.「そうか…」


※総括
ややこしかったなぁw
今回ブリタニア軍に勝利したけど、紅蓮二式の力が大きかった。
もちろんゼロの軍師能力があってこそ、だけど。
流石にランスロットには負けてしまったけど、一機あるだけで戦局を変える力を持っている。
それとオレンジは大丈夫だろうか?
ここで戦線離脱してしまうようなキャラでは無いぞ…?
たくさんの視聴者からの期待がかかっているのだからw
最後の意味深なシーンは、
「C.C.が何故偽名を名乗っているのかは知らない。しかし嫌いではない」
と言いたいのかな?
C.C.も謎が深まった…

次回、第12話 「キョウトからの使者」
黒の騎士団はあるべき姿に向かわなければならん。そのために必要ならば、俺は…

※参照リンク(TB送信blog様)
kasumidokiの日記
コードギアス 反逆のルルーシュ トラックバックセンター
ZEROのごとく!
知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ
微酔王子
閉鎖空間
ヤングの行く夏、来る夏
ランゲージダイアリー
スポンサーサイト



[アニメ]コードギアス 反逆のルルーシュ記事全文トラックバック数:-コメント数:11
<< [アニメ] Kanon 第12話 「異形の円舞曲 ~waltz~」ホーム全記事一覧[アニメ] ネギま!? 第12話 「まあ、いろいろと理屈をこねたところで、とどのつまりは気持ちひとつなわけですが」 >>

コメント
オレンジ哀れ……廃人になったらもう救えない…………
スザクの規格外にはもうウンザリです(はぁと)

C.C.死なないよC.C.
「やっぱ俺って不可能を可能に…」フラグさえ効きそうにありませんなww


コーネリアいつ捕まるのかなぁ~?
やっぱ後半だよなぁ~
でもって母殺し犯人判明で半年後の第二期に繋がる…と




(^ω^#)ビキビキ
長すぎるお
URL|ユキ #-|2006/12/22(金) 03:03 [ 編集 ]
なんたる乱戦
黒の騎士団にコーネリア親衛隊に日本解放戦線に特派ですか。
もうゴチャゴチャで話を追うのがやっとでしたw
でも個人的に今までで一番燃える展開でもありました。
戦闘シーンの迫力には圧巻の一言。

>紅蓮二式がキューエル卿まで撃破。
純血トリオの一角が…(゜д゜;)
キューエル卿のジェレミアいじめ、もう一回見たかったなぁ…

>ブリタニア軍からも一目置かれているとは、凄いんだな藤堂…
藤堂出現で神風が吹きましたね。
あのコーネリア親衛隊が遅れをとるとは…。

>ブリタニア軍のピンチに、出撃を志願するスザク達ランスロットチーム。
もうロイドがかわいすぎて最高でしたw
特派の3人組は個人的に大好きです。

>ランスロットと互角に戦うなんて、紅蓮二式強すぎる…(´へ`;)
やはり右手の輻射波動が強力ですね。
それに加えて機動力もランスロットレベルとは…
とりあえず某ガンダムもどきのようなパワーバランスにならないことを祈ります

>精神、いっちゃってる?(;゜ロ゜)
なんかもう期待通りですね…なんという転落人生…
もう彼はこのアニメの裏の主人公ですねw

C.C.がだんだん人間味をおびてきましたね。
ルルーシュも少しずつ変化してきたようです。
スザクの過去も気になるところ。
来週も非常に楽しみです。それでは。
URL|ネオ #-|2006/12/22(金) 05:13 [ 編集 ]
条件は全て揃いましたw
>ここで戦線離脱してしまうようなキャラでは無いぞ…?

やはり「強化」するしか・・メカオレンジ降臨に一票!!
URL|カイザ #-|2006/12/22(金) 21:50 [ 編集 ]

>それに加えて機動力もランスロットレベルとは…
機動性は通常の3割増とかそういうレベルですよね。それをパイロットの技能や他の特殊装備も併用することで、通常のナイトメアの3倍のスピードが出ているように見えるだけで。あとは赤く塗って角を付けるだけです。

ランスロットの機動性が非常に高く見える理由の一つは、防御兵器(名称不明?)による部分もあると思います。通常なら敵の攻撃を右に左に回避しながら迫る所を、攻撃を無視して一直線に迫ってくるから早いのです。

>やはり右手の輻射波動が強力ですね。
ランスロットには通常ナイトメアの攻撃はまったく効かないけれど、輻射波動は普通に効きますからね。従来と同様に回避運動が必要になり、今までのような絶対的優位が崩れてしまったんじゃないかなあと思います。

>とりあえず某ガンダムもどきのようなパワーバランスにならないことを祈ります
ルナチタニウムはザクのマシンガンの直撃にも耐えるので、対MS戦闘のためにヒートロッドを装備した陸戦用MS『グフ』を投入したようなもんですかね。
そうすると、次は水陸両用ナイトメアの登場?

個人的には、今回の見所は日本解放戦線はもちろん、仲間さえも『駒』としてしか見ていないゼロに対して不信感を抱くシーンですね。実はルルーシュが指揮官としてやってることって、父であるブリタニア皇帝が王としてやってることと本質的に同じなんじゃないでしょうか。そしてルルーシュが仲間を使い捨ての駒として利用している自分に気付いた時、彼は初めて父のことを理解し、認めるのかもしれません。
URL|究極超人え~る #-|2006/12/23(土) 18:34 [ 編集 ]
ユキさん、コメントありがとうございます
>でもって母殺し犯人判明で半年後の第二期に繋がる…と
ルルーシュ「母を殺したのは貴様か、×××!」
みたいにですかw
もしくは主人公交代(ry

>(^ω^#)ビキビキ
>長すぎるお
karyuのレビューが長いって言われてるかと勘違い。
いや、長いですけどね。
ビビりました…
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/23(土) 23:37 [ 編集 ]
ネオさん、コメントありがとうございます
>キューエル卿のジェレミアいじめ、もう一回見たかったなぁ…
キューエル「ジェレミア卿、今度は命令無視までしたそうじゃないか。今度は何回急行書くになるのかな?」

>藤堂出現で神風が吹きましたね。
解放戦線とは、考え方の違いで必ずやいつか激突するはず。
紅蓮二式 対 無頼改
の戦いに期待!

>特派の3人組は個人的に大好きです。
井上喜久子17歳が良い感じです。
あの人の演技って、静かに怒るから怖いんですよね…

>とりあえず某ガンダムもどきのようなパワーバランスにならないことを祈ります
パワーインフレ、ありえますね…

>なんかもう期待通りですね…なんという転落人生…
このままさらに転落していく姿が想像できます…

このアニメの考察はやはり楽しい!
来週も楽しみです。
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/23(土) 23:44 [ 編集 ]
カイザさん、コメントありがとうございます
>やはり「強化」するしか・・メカオレンジ降臨に一票!!
オレンジ「ゼロォォォ!私は帰ってきた!!」

メカ化までしてしまったら、いくらなんでもいじられすぎですw
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/23(土) 23:45 [ 編集 ]
究極超人え~るさん、コメントありがとうございます
>あとは赤く塗って角を付けるだけです。
カレン専用紅蓮二式。

>通常なら敵の攻撃を右に左に回避しながら迫る所を、攻撃を無視して一直線に迫ってくるから早いのです。
なるほど…
攻撃と言うのは敵の行動を抑制する威嚇と言う目的もありますからね。
それが効かないとなると、早いわけだ…

>輻射波動は普通に効きますからね。
更に武器破壊効果もあり。
絶対的優位はなくなりましたか。

>そうすると、次は水陸両用ナイトメアの登場?
次は宇宙戦用ナイトメア。

>実はルルーシュが指揮官としてやってることって、父であるブリタニア皇帝が王としてやってることと本質的に同じなんじゃないでしょうか。
>そしてルルーシュが仲間を使い捨ての駒として利用している自分に気付いた時、彼は初めて父のことを理解し、認めるのかもしれません。
和解END…、は有り得ませんねw
いくらルルーシュが認めても、親父が認めない…
結局、戦うしかないという運命…
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/23(土) 23:50 [ 編集 ]
長ければ長いほど文章は好きです
自分が書くのは真っ平ですが(ォィ

>新型
いやいや、ここは常識的にハイマットフルバースト型ナイトメアでしょう?
種世代型ナイトメア
「ストライクランスロットフリーダム」

(´・ω・`)割と本気だが何か?
URL|ユキ #-|2006/12/24(日) 18:38 [ 編集 ]
次世代ナイトメア
>種世代型ナイトメア
>「ストライクランスロットフリーダム」
では、勇者型ナイトメア
「クリムゾン=ランスロット」
もちろん紅蓮とランスロットが合体するのです。

その時のロイドのセリフは
「おお!またしても設計外のことが!」か
「成功確率0%を勇気で100%にする。それが勇者だ!」でおけ。
#おまいら、それでも科学者か。
URL|Anonymous #-|2006/12/24(日) 19:56 [ 編集 ]
(´▽`;)
>「ストライクランスロットフリーダム」
>「クリムゾン=ランスロット」
色々思いつきますね、みなさん('Д')
karyuはせいぜいサイコミュ兵器搭載型ナイトメア「Hi-νランスロット」ぐらいしか…

>「成功確率0%を勇気で100%にする。それが勇者だ!」でおけ。
アツイ!
でも、スザクが仲間になった後に合体、というのはありえなくは無いかもしれません。

ああ、妄想は楽しいものです(´▽`)
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/24(日) 23:42 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Copyright(C) 2006 我が人生に燃えて、そして萌える All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.