fc2ブログ

我が人生に燃えて、そして萌える

ゲーム、アニメ、マンガのことなどを書いています。 燃えて萌えている人生です(´-`)

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント

最近のトラックバック

ブログ内検索

プロフィール

karyu

Author:karyu
アニメの感想、ゲームのプレイ日記等、その時に興味がある事を書いていってます。
燃えと萌えで生きている我が人生、悔いは無し!
詳しくはコチラ(06/8/24更新)
トラックバックやコメント、リンク、相互リンク大歓迎です!
頂いたトラックバック・コメントには必ず返信をさせていただきます。

A.C.E.2プレイ日記
GALAXY ANGEL IIキャラ別感想
もあります。
記事一覧

※現在感想書いてる番組
・コードギアス~反逆のルルーシュ~
・ひだまりスケッチ(後1話、書く時間が…)
・天元突破 グレンラガン
・魔法少女リリカルなのは StrikerS
・神曲奏界ポリフォニカ
・DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
・ながされて藍蘭島
・らき☆すた

※徒然一言
TBを送信する時間が無かったりして…

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

相互リンク(50音順)

巡回ブログ(50音順) お友達(FF11系) お友達(イラスト系)

カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[アニメ] コードギアス 反逆のルルーシュ 第10話 「紅蓮舞う」

2006/12/15(金) 02:19:39

コードギアス第10話。
新型ナイトメアフレーム、紅蓮二式起動!
その初陣に立ちはだかる敵は…、オレンジ(;゜ロ゜)
コードギアス 反逆のルルーシュ 第10話 「紅蓮舞う」

スク水C.C.軍師ルルーシュ
いきなりスク水C.C.キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
プールで泳ぎに興じるC.C.と、黒の騎士団の事を考えるルルーシュ。
何なんだこのシチュエーションw
スク水を描きたかっただけとしか思えない(´へ`;)

真実へディートハルト
ゼロについて、"アシュフォード学園の男子生徒"まで辿り着いたジェレミア&ヴィレッタ。
ディートハルトに調査を依頼しているし、いずれゼロの正体に気付いてしまいそうだ。

エースパイロット指揮官
ナイトメアフレーム・紅蓮二式が搬入され、カレンがパイロットに選ばれる。
カレンはゼロこそがパイロットにふさわしいと言うが、ゼロは否定する。
ゼロ「君がエースパイロットだ。私は指揮官。ブライは使うが、戦闘の切り札は君だけだ。それに、君には戦う理由がある」
やはりカレンのブリタニアへの憎しみを最大限利用する気か。

ギアス見逃し
ナリタ連山の日本解放戦線へ潜入する黒の騎士団。
ゼロ「私達を見逃すだけで良い」
ギアスの力で悠々と座り込んでいるルルーシュに笑ったw

LOVE地位
ユーフェミアと会いたいと言うニーナ。
完全にユーフェミアLOVEになっているなw
ミレイは昔ならそれが出来たと言うが、それが事実なら凄いキャラなのでは…

これで勝ったら奇跡だな私を撃て!
黒の騎士団(日本解放戦線)vsコーネリア軍。
完全に包囲され、勝利は絶望的な状況に。
ゼロ「これで我々が勝ったら奇跡だな。救世主(メシア)でさえ奇跡を起こさなければ認めてもらえなかった。だとしたら我々にも奇跡が必要だな」
そんな無責任なゼロに歯向かおうとする部下達。
だが、銃を突きつけてゼロは言う。
ゼロ「既に退路は断たれた。この私抜きで勝てると思うなら、誰でも良い。私を撃て」
この自信…((((゜д゜;))))
だけど、ゼロが言うと最もらしく聞こえるんだよなぁ…

後方配置汚名
全面戦闘に突入し、またもや後方に配置されたジェレミア。
ジェレミア「こんなところで、私にどうやって汚名を晴らせと言うのだ!」
オレンジッ…(ノд`)

紅蓮二式山崩れ
準備が完了し、ブリタニア軍奇襲作戦を展開する黒の騎士団。
紅蓮二式の力で連山を活性化させ、山崩れを起こして攻撃するとは流石。
確かにブリタニア軍は倒したけど、成田地区も壊滅状態にしては意味が…

オレンジ君♪オレンジだとぉ!?
ゼロの出現で我を見失うジェレミア。
ジェレミアはゼロと戦いを求めるが、それを拒否し、尚且つ挑発するゼロ。
ゼロ「今あなたに関わっている時間は無いんですよ、オ・レ・ン・ジ・君♪
ジェレミア「オオォォ、オレンジだとぉぉ!?」

まさかゼロ自身がオレンジネタを使用するとは(´▽`;)
オレンジファンとしても嬉しい展開w

紅蓮二式vsサザーランド掴み攻撃
危険領域I危険領域II
そのまま紅蓮二式との戦いになり、激戦を繰り広げるジェレミア。
だが、紅蓮二式に攻撃されて爆発寸前になってしまう。
ヴィレッタ「ジェレミア卿!脱出を!」
ジェレミア「出来るか!目の前にゼロぐあぁぁ」

更に危険状態に陥る機体とジェレミア本人。
ジェレミア「まだ…、私はゼロに…!」
ピ─────
強制脱出装置が起動し、脱出が行われる。
この展開は流石にどうなるかと思った。
まさかオレンジを殺す訳はないだろう…、とは思っていたけど。

呆然チェックメイト
ジェレミアが撃破され、呆然とするヴィレッタ。
ルルーシュ「条件は全てクリアされた。駒も揃った。後は敵の本陣にチェックメイトをかけるだけだ…」

※総括
オレンジー!!
ジェレミアは完全に終わってしまった感がある…
命こそ助かったものの、待機命令違反をした上に敗北。
もう後方にすら配置してもらえないのでは…
ストーリー面は完全に黒の騎士団ペースに。
ゼロの策もまだ有るだろうし、コーネリアはここで終わってしまうか?

次回、第12話 「ナリタ攻防戦」
俺の勝ちだ。イレギュラーさえ無ければ、我が黒の騎士団の…

※参照リンク(TB送信blog様)
A-感想ブログ
kasumidokiの日記
知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ
月の砂漠のあしあと
Ηаpу☆Μаtё
微酔王子
ラピスラズリに願いを
ランゲージダイアリー
スポンサーサイト



[アニメ]コードギアス 反逆のルルーシュ記事全文トラックバック数:-コメント数:13
<< [アニメ] Kanon 第11話 「光と影の間奏曲 ~intermezzo~」ホーム全記事一覧[アニメ] ネギま!? 第11話 「へー、男爵ってバラの種類だったんだ。おイモかと思ってたよ」 >>

コメント
ああ、なるほど
イレギュラーね………
つまり
「君の~姿は~」
ってスザクが現れて黒の騎士団を追い込む、と。
「やめてよ……ただのナイトメアが僕に勝てるワケ無いだろ?」


エンドクレジット改変でございますか?
URL|ユキ #-|2006/12/15(金) 03:44 [ 編集 ]
ではこちらもネタを
>「やめてよ……ただのナイトメアが僕に勝てるワケ無いだろ?」
それなんて種デスティニー?

>エンドクレジット改変でございますか?
スザク   櫻井 孝宏
ルルーシュ 福山  潤
C.C.    ゆ か な
この順番ですか?(´▽`)
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/15(金) 09:01 [ 編集 ]
いえいえ
スザク 櫻井 孝宏

C.C. ゆ か な

カレン 小清水 亜美

……(以下女性名)

ルルーシュ 福山 潤



玉城

オレンジ



こうでしょ?
フラグ王としては
URL|ユキ #-|2006/12/15(金) 11:39 [ 編集 ]

>やはりカレンのブリタニアへの憎しみを最大限利用する気か

利用するのもありますが、信頼もしてるからでしょうね。

ルルーシュの目的は、『母を殺された復讐』と『ナナリーが幸せに過ごせる世界』を造ることでした。
そして、前回の話でカレンは『母と普通に暮らせる世界』を造るためという決意を見せていました。

自分(ルルーシュ)と同じようにカレンにも守りたい人がいることから、ある程度信頼はできるようになったんでしょうね・・・(逆に他のレジスタンス、特に玉城なんかは『みんなを守るため』というより『ブルタニアが嫌いだから戦っている』という感じなので、カレンに比べやや信頼されてなさそうです・・・)

以前、味方のレジスタンスが戦況悪くなるやコーネリアの陣営に降伏しちゃいましたから・・・
カレンなら、守るべきものがあるからあきらめない。切り札の『紅蓮二式』を持たせても大丈夫だと思ったのかもしれませんね。
前回の予告でも「カレンがそれを乗り越えようというのなら、それを信じてもいい・・・」みたいなことルルーシュが言ってましたし・・・。
URL|orihika #-|2006/12/15(金) 15:11 [ 編集 ]
これほど次回が気になるアニメは
久しぶりですよ、ホントに。こんにちは、ネオです。

っていうかオレンジ、オートで脱出機能が作動したみたいですけど、
はたしてオレンジ自身は大丈夫なんでしょうか。
文字通り廃人になってたりしたらかなりショックです…orz
途中まではオレンジが出るたびに笑ってみてたんですが…
さすがにラストのアレは笑えない…
監督が監督なのでホントにオレンジ殺しそうで怖いです。

>スク水を描きたかっただけとしか思えない(´へ`;)
というかどこからスク水なんてアイテムを調達したんだw
もしかしてルルの持ち物…?変態がっ!

>ディートハルトに調査を依頼しているし、いずれゼロの正体に気付いてしまいそうだ。
今この二人を失ったら誰もゼロの正体を見破れないというのに…

>完全にユーフェミアLOVEになっているなw
重症ですね、これは…。もしかしするとブリタニアは
日本と違って同性愛も普通にアリなのかもしれません。

>まさかゼロ自身がオレンジネタを使用するとは(´▽`;)
キューエルやヴィレッタがオレンジといっても
少し嫌そうな顔をしただけなのに、
さすがに元凶のゼロに言われると過剰反応しますね。
ぶっちゃけ、この時オレンジ応援してましたw
独断行動?サンライズの主人公はよくやるじゃないですかw

オレンジが退場していないことを祈るばかりです。
長文失礼しました。それでは。
URL|ネオ #-|2006/12/15(金) 18:48 [ 編集 ]
がんばれオレンジ。
>スク水を描きたかっただけとしか思えない
まあそれが一番なんだろうけど、
C.C.「たまにはプールで泳ぐくらいしたい。ずっと部屋に籠もりきりでは体もなまるしな。夜の学校のプールなら誰もいないし構わないだろう?」
ルル「万が一、誰かに見つかったらどうする...分かった俺も行こう。万が一見つかった場合でも、ギアスの力を使えばごまかせる可能性が高いし、最悪でも知り合いだと言えば警察沙汰にだけはならずに済むだろう。今、軍に知られる危険を冒すわけにはいかないからな。」
と考えれば、実は意外に筋は通る。スク水なのは、学校内で一番普通に入手できるから。ひょっとしたらナナリー用?

>やはりカレンのブリタニアへの憎しみを最大限利用する気か。
くっくっくっ。それでこそ王たる存在。Q1、クイーンと言えど、キングを守るための駒の一つに過ぎないのだ。:-)

>イレギュラーさえ無ければ、
イレギュラーでもなければ、たかが名誉ブリタニア人の彼が昇進するチャンスはないでしょうね。名誉ブリタニア人などと言っても、それこそオレンジ君なみの扱いしかされないようだから。

>まさかゼロ自身がオレンジネタを使用するとは
こんな挑発に簡単に乗ってしまうとは、流石は小物のオレンジ君。
URL|究極超人え~る #-|2006/12/16(土) 00:32 [ 編集 ]
C.C.とルルの秘密の生活
>ひょっとしたらナナリー用?
よく考えたら、ナナリーはC.C.がルルと同棲していることは知ってるんだ。C.C.が普通にナナリーに「貸して」って頼めば貸してくれるよね。
URL|究極超人え~る #-|2006/12/16(土) 00:43 [ 編集 ]
つい……
ども!

>>ゼロ「これで我々が勝ったら奇跡だな。救世主(メシア)でさえ奇跡を起こさなければ認めてもらえなかった。だとしたら我々にも奇跡が必要だな」
こうも、奇跡・奇跡と連呼され、玉城から「奇跡は安売りしちゃいねぇんだよ!」と言うセリフを聞くと、

「奇跡ってね、起こらないから奇跡って言うのよ(By.美坂香里)」

ついあのキャラのセリフが脳裏を過ぎります(ぇ 果たして奇跡の安売りはされるのか、次回が楽しみですね(マテ

ではノシ
URL|月詠 #ja082R02|2006/12/16(土) 23:32 [ 編集 ]
結末は…
ユキさん、注釈どうもですw

>こうでしょ?
>フラグ王としては
最後はスザクのハーレムが形成されるわけですかッ!
ス、スザクめ…
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/17(日) 21:13 [ 編集 ]
orihikaさん、コメントありがとうございます
>利用するのもありますが、信頼もしてるからでしょうね。
>自分(ルルーシュ)と同じようにカレンにも守りたい人がいることから、ある程度信頼はできるようになったんでしょうね・・・
ふむふむ。
確かにあの黒の騎士団の面子の中では一番精神的に強い部分もありそうです。
少なくとも10話中盤に反逆した雑魚達とは違う面はありますし。
カレンに紅蓮二式を持たせたのは、良い戦力になる事と、それでいて良い駒にもなると踏んだ、という訳ですか。
なんとも、深い考察が出来て楽しいアニメですねぇw
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/17(日) 21:31 [ 編集 ]
ネオさん、コメントありがとうございます
>さすがにラストのアレは笑えない…
監督が監督なのでホントにオレンジ殺しそうで怖いです。
流石に大丈夫だとは思いますが。
男キャラなのに女キャラレベルにファン(?)がいますからw

>もしかしてルルの持ち物…?変態がっ!
シスコンでスク水という趣味…
ヤバすぎる!

>今この二人を失ったら誰もゼロの正体を見破れないというのに…
逆に考えれば、ジェレミア&ヴィレッタが戦死し、その情報を引き継ぐ者としてディートハルトが選ばれたと言う考え方も出来ます。
どうなってしまうやら…

>重症ですね、これは…。
ゼロがユーフェミアを討とうとする時、立ちふさがるニーナ。
というシーンを思いついてしまいました。

>この時オレンジ応援してましたw
同じく応援していました。
ここまで愛される敵男キャラなんて今までいただろうか…?

退場はしてほしくないものです。
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/17(日) 21:37 [ 編集 ]
究極超人え~るさん、コメントありがとうございます
>実は意外に筋は通る。スク水なのは、学校内で一番普通に入手できるから。
C.C.が我侭を言ったというのは実に有りえそうですw
ですが、ルルの持ち物という線も捨てがたい…!

>クイーンと言えど、キングを守るための駒の一つに過ぎないのだ。:-)
騎士団が全滅しようと、キングさえ残ってブリタニアを討てば良いわけですからね。
流石黒ルル…

>たかが名誉ブリタニア人の彼が昇進するチャンスはないでしょうね。
何故かイレギュラーが発生しまくるのがアニメ。

>流石は小物のオレンジ君。
だが、それがいい。
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/17(日) 21:45 [ 編集 ]
月詠さん、コメントありがとうございます
長くなってきました。
コメント欄に色付けタグがあると見やすいかもしれませんね…

>「奇跡ってね、起こらないから奇跡って言うのよ(By.美坂香里)」
同じく、奇跡と聞くどうしてもあの作品が!

>果たして奇跡の安売りはされるのか、次回が楽しみですね(マテ
おそらくバーゲンセールレベルでしょう。

では、みなさんたくさんのコメントありがとうございました。
これからもこのアニメを応援していきましょう!
URL|karyu #Xf2tbMFA|2006/12/17(日) 21:48 [ 編集 ]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Copyright(C) 2006 我が人生に燃えて、そして萌える All Rights Reserved.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.